『正直、すっぽんの恵みとの違いはわかんないけど、同じようなパワーをもらえているように思うかな。』
『このサプリ(社のすっぽん黒酢)も同じ感じする。こっちの方が安いんやろ?じゃあお金の面だけでいくとこっちの方が良いって言えるんじゃない?』
仕事終わりの疲労感、しっかり睡眠をとってるのにどこか体がしんどいし、疲れている。
そんな疲労感を抱える日々を何とかしたい!ということで飲み始めたすっぽんサプリのレビューをお届けします。
結論、すっぽんサプリの驚異的なパワーを体感中。この体験を同じ40代の疲労感に悩まされる女性にぜひともおすすめしたいと立ち上げたのが当サイト「すっぽんの魔法」です。
今回のレビューは「社のすっぽん黒酢」。
前回すっぽんサプリ「すっぽんの恵み」を1ヶ月飲み続けたことで、結果としては予想以上に早い変化と予想外の変化もあり、すっぽんサプリにドハマり中。
そんなすっぽんサプリにドハマりしている夫婦が次にロックオンしたのが社のすっぽん黒酢になります。こちらを1ヶ月飲み切って、その変化、過程で見られた変化をレビューしています。
もちろん、社のすっぽん黒酢の特徴や、おすすめの購入方法といった基本的なところも解説しています。
社のすっぽん黒酢が気になっている方、そもそもすっぽんサプリが気になっている方の参考になるように全力で紹介します。
「社のすっぽん黒酢」のレビューの人はこんな人
「社のすっぽん黒酢」を選んだ理由&期待ポイント
すっぽんサプリ自体を購入しようとした背景がありますが、その背景については別で書いていまして、合わせて確認いただけるとすっぽんサプリの魅力や選ぶ参考になるかと思います。
ざっくり言うと、私の妻の疲労感をなんとかしたい!という想いから、妻への贈りものとして選んでいます。
黒酢のパワーに期待
さて、社のすっぽん黒酢を選んだ理由であり、期待ポイントですが、なんといっても黒酢です。
ちなみに、私が黒酢に対するイメージはこんな感じ。
体に良い、疲労に効く。栄養ドリンクのようなイメージです。
すっぽんのパワーに、黒酢が加わる。パワフルのWパンチで妻の体もしっかりサポートしてくれるだろうと。
先に飲み始めたすっぽんの恵みは黒酢無しですからね。
それでいてパワフルな効果がもたらされた。
そこに黒酢のパワーが加わると・・・とんでもない破壊力をもって体の内側からパワーをみなぎらせてくれることででしょうと。黒酢の持つパワーに期待です。
「社のすっぽん黒酢」の特徴。高品質なすっぽん、黒酢の特徴を深掘り
ところでこれを読んでいるあなたは黒酢の秘めたるパワーはご存知でしたか?
なんとな~く良さそう、そういった印象だったりしません?
これを機に黒酢の持つ本当のパワーを学びましょう。
黒酢のパワーを大きくわけると、ダイエット、疲労回復、美容、生活習慣病予防に役立つということ。
問いかけてみたものの、多くの方のイメージ通りでしょうね。
だからこそ、とんでもないパワーだと改めて感じますよね。
今の妻に届けたいパワーばかりです。
それぞれ詳しく解説します。
- 黒酢に含まれる酢酸が、脂肪の蓄積を抑えたり、代謝を促進したりすると考えられています。
- 血糖値の急上昇を抑える働きもあり、食後の血糖コントロールにも貢献。
- アミノ酸が含まれており、脂肪燃焼のサポートにも関係があるといわれています。
- 酢酸は体内でクエン酸サイクルを活性化し、エネルギー代謝を助けるため、疲労感の軽減に寄与します。
- 黒酢には豊富なアミノ酸(必須アミノ酸も含む)が含まれ、これも筋肉の回復などに関与。
- アミノ酸や有機酸の働きで、新陳代謝が促され、肌のターンオーバーが整う可能性があります。
- 抗酸化作用が期待される成分も含まれており、老化予防やくすみ対策にも。
- 血圧や血糖値の上昇を穏やかにする働きがあり、高血圧・糖尿病・動脈硬化などの予防に役立つと考えられています。
- LDL(悪玉)コレステロールの抑制や、中性脂肪の低下に関する研究も。
黒酢のパワーは魅力的ですね。妻だけでなく、私もピッタリだ。
同世代の男女は間違いなく合いますし、欲しい!と思いますよね。
これだけ体に良いとなると、じゃあ黒酢を飲めばいいんじゃないか?という発想にも至りそうです。
それはそれで問題ないですね。
一応、黒酢を飲む、ということの注意点もあったので、紹介しておきます。
- 空腹時に原液で飲むと胃を痛めることがあるため、必ず水や牛乳で薄めて飲むこと。
- 酸性が強いため、飲んだ後は口をすすぐと歯に優しい。
黒酢自体を飲むことはちょっと胃に負担があるようです。あと、歯ですね。歯への影響もあるので、飲み方は注意しましょう。
そうなるとサプリメント化した社のすっぽん黒酢はあまり気にしなくて良さそうな注意点なので、飲むならサプリが良いんじゃないかなと私は思います。
他の黒酢を含むサプリとの違いは?
トリプル素材の贅沢配合なのが他と違う!
- 黒酢(鹿児島産もろみ末)、すっぽん(国産)、さらに沖縄もろみ酢や大豆ペプチド、EPA・DHAが一緒に摂れる点が他にはない
- 「黒酢+すっぽん+もろみ酢」だけでなく、鉄分・カルシウム・ビタミンEなども含む点で、健康+美容+エネルギー補給を総合サポート。
アミノ酸濃度が高い・質の良さが他と違う!
- 熟成黒酢もろみ末は、液体より10倍以上のアミノ酸が含まれているとされる。
- さらに、鹿児島・福山産、沖縄・国産への原料地にこだわった質の高さ。
そもそも、原料地「鹿児島県福山町」はすごいのか?
鹿児島県福山町は認知度は低めですが、実は、黒酢の本場とされています!黒酢といえば鹿児島です。
鹿児島県福山町は、日本で唯一「黒酢の壺畑」がある地域で、壺仕込みの伝統的黒酢製法が続けられている土地なんです。壺仕込みは200年以上続く伝統製法で、今でも壺の中でじっくり熟成されています。
社のすっぽん黒酢に使われる黒酢の魅力、わかりやすく整理しましょう。
- 黒酢の本場、200年以上続く伝統製法で熟成された黒酢を使用
- うれしい成分が一度に摂れる品質の良さ&高さ
社のすっぽん黒酢に使われるすっぽんの魅力
杜のすっぽん黒酢は「佐賀県産すっぽん」を使用しています。
佐賀県?
そう、実は、佐賀県は“隠れたすっぽんの聖地”なんです!
かつては日本一の生産量を誇った養殖エリアで、今も静かな山間部で丁寧に育てられています。“佐賀県産すっぽん”という言葉には、安心感と高品質の信頼があります😊
九州内では大規模な養殖場が複数存在しています。
そんな九州においても佐賀県は「すっぽんの名産地」として観光情報にも掲載されるほど有名なんですよね。
佐賀県は昔から多くのすっぽん養殖場を持っていて、かつては日本一の生産量を誇っていたという歴史があります。
もう一度言いましょう、杜のすっぽん黒酢は「佐賀県産すっぽん」を使用しています。
産地を明記し、さらにその産地である佐賀県はすっぽんの聖地。
言わずもがな、使用しているすっぽんの品質は、高品質というわけです。
購入はアマゾンで単品購入。ぶっちゃけお試しならAmazon、楽天が良いかな
社のすっぽん黒酢の購入は大きく3つのショップから購入できます。
①社のすっぽん黒酢の公式サイト(健康の杜)
②Amazon
③楽天
②③ともに販売元は健康の杜なので、公式でもあります。
さて、私が購入したのはAmazonになります。
価格は1,828円(税込)。Amazonだと送料無料です。
ですが、そもそも送料100円含んでる合計なので、送料無料というのはどうなんだろう?と思う部分はありますね。
実は、公式サイトで単品購入する場合、1袋1,728円(税込)になります。
単品の場合はこの価格に、100円の送料が乗っかかることになります。
合計すると、1,828円(税込)ですね。
Amazonの価格と同じになります。これは楽天で購入しようとしても同じです。
こういったことをふまえると・・・結論、単品で購入するならどこでも良い。
どこで購入しても価格の違いは生まれないということになります。
ただAmazonや楽天だとポイントが還元されるので、各ショッピングサイトの利用状況によってはAmazonや楽天の方がお得に購入できます。
購入時にポイントも使えばさらにお得にもなりますね。
お得な定期購入もあり。ただ、縛りあり。お得さにも要注意です
定期購入を選ばなかった理由としては、まずは1回お試ししたかったこと。
やっぱり試してみないと合う合わないがあるのでね。
私の場合、まだ合うかわからないのに、継続を想定しておくのは難しいと思う派です。
加えて、もう一つの理由になるんですが定期購入には縛りがあること。
最低でも3回の継続というね。じゃあ途中解約したい場合はどうなるか?それは明記されていません。つまりは途中解約は、できないです。
後、定期購入で注意したいポイントがあります。
定期購入の購入条件は3“回”
条件が3回購入することが条件。
3袋じゃなく、回数だというところに注目です。
仮に3カ月に1回コースを選ぶと、3カ月に1回3袋届くし料金も3袋分。
実はカウントとしては1回になるんです。※途中でコースは変えられるようですけどね。
なんかこの回数がハードル高いなと思って。
もちろんその分、1袋あたりの価格が1,828円から1,555円と273円安くなるため、お得ではあります。
飲み続けると決断した人は絶対そっちのほうが良い。
ただね、定期購入のこの情報良くないなーと思ったところがあります。
最大25%OFFへの疑問
最大25%オフって書いてるとこ。
この訴求は大きく強調されています。
そのあとにどれだけ安くなるかの例も添えられていますが、2カ月に1回購入の例で終わり。
なんと3カ月に1回購入の例は無いんです。
恐らくこの3カ月に1回購入だと最大25%オフなんじゃ無いかと思いませんか?それなら例として書いた方がよりお得が伝わるはずなのに。
調べてみたら、1回の購入数で割引率が変わるんです。この図がありました。
最大の25%オフのお得を得ようとすると1回で30袋買わないといけない。
3カ月に1回購入だと3袋なので、この図でいくと2袋と同じ10%オフの範囲。
それで例を書かなかったのか!てかページの最大25%オフは無理あるんじゃないかと。
これはちょっと不親切な内容かなーと思ちゃいました。
【レビュー】実際に「社のすっぽん黒酢」飲んでみた妻の反応(初日〜数日後)
社のすっぽん黒酢を飲み続けて1週間の感想を。
『正直違いはわからへんw』
『けど前と同じ感じで疲れ果てるのは減ってるよね。それはこのサプリに変えても継続できてると思う。こっちの方が安いんやんね?じゃあこっちで良いんじゃね?って思うよね。え!?倍違うん!?じゃあこっちめっちゃ良いやんか。』
『後は肌も良くなるとええな。前のはなんかお尻きれいになってきたやん。維持だけでも嬉しいけど、どうせやったらもっとええことあると嬉しいな。』
感想としては何か大きく変わったということは無いけれど、妻の抱えていた疲労感という点でいくと、前回飲んだすっぽんの恵みの感覚と大きく変わらないようです。
一番の目的が疲労感ですから、それは満たされている感じでした。
つまりはグッド◎。
ということは妻が言うように、この前に飲んでいたすっぽんの恵みよりかなり安いということは大きな魅力と言えそうです。
社のすっぽん黒酢はすっぽんの恵みの半分くらいの価格ですからね。
さらに、定期購入すればもうちょっとお得に購入することができます。
コスパとしては良いという印象を受けました。
まだ飲み続けて1週間とはいえ、妻との相性は良いと言えますね。
追記:1ヶ月飲み続けた感想は?
引き続き1ヶ月社のすっぽん黒酢を飲み続けた妻に感想を求めました。
『もしかするとすっぽんの恵みの方が良かったかもしれん。』
『相性なのかなー。』
『最近忙しいというのもあるけど、なんかしんどいと思うことがでてきたかな。』
『思い込みもあるかもしれないけど、私的には体調的に『あれ?』と思うことが何度かあったんよね。』
『体がいまいちすっきりしないことがあるんよねー。そりゃさ、色々な要因はあるんだろうけど。ちょっと疲れあるかな。』
ちょっぴり妻としては△という印象のようです。
もうひとつ妻の声としては、
『やっぱりパッケージも大事やで。かわいくないわ』
『多分な、これ飲んでがんばろーと気持ちから思わせてくれるようなパッケージの方が良いと思う。』
『これ(社のすっぽん黒酢)ちょっと暗いやん。朝のテンションに合ってないわ。』
これが女性の感覚か。パッケージも気分に関わる。そして気分が体にも関わる。
なるほど、デザインも大事なんだねと思いました。というか、気分ですね。気分が上る雰囲気が欲しい。サプリのパワー+雰囲気があることでより一層元気がみなぎってくる感じ。
サプリのスペックももちろん大事だけど、飲むことがテンションあがる、こういった雰囲気を持つパッケージになっているのか?この視点も持っておいた方が良いでしょうね。特に私の妻の場合はそれが影響しているってわかったんでね。次のサプリ選びに活かそう。
コメント